出展者詳細
株式會社プロキオン
出展者名 | 株式會社プロキオン |
---|---|
英文社名 | PROCYON Co.,Ltd |
小間番號 | A-701-25 |
住所 |
〒152-0002 東京都 目黒區目黒本町3-18-5 |
Address |
3-18-5 Megurohoncho.Meguro-ku Tokyo.Japan #152-0002 |
ホームページURL | http://www.procyon.cc |
メールアドレス | |
電話番號 | 03-5721-6688 |
FAX番號 | 03-5721-3322 |
Telephone | + 81-3-5721-6688 |
PR文 | 弊社の強みは何と言っても「提案型の営業」です。 しかし、高性能な加工機を使用して製品を作るだけではコストが上がってしまいます。 擔當者がお客様へ直接お話しをお伺いし加工方法、製造過程の合理化を提案をする事により納期の短縮、コスト削減につなげていきます。 主に金屬と樹脂の切削(醫療用內視鏡部品、カメラ用部品、試作治具等)、精密試作板金(コネクタ、プリンタ等)の製作を得意と致しております。 多品種、小量生産も多數実績がございますので一個からでも喜んで対応させていただきます。 |
代表的な出展製品 | X |
出展製品[1] | インサート光造形 |
出展製品詳細[1] |
インサート光造形のメリット ?金型が必要が無い為インサート型起工の手間が省けます ?納期が短縮できます →インサート板金を支給いただいた場合は一週間程度 →インサート板金から製作の場合は二週間程度 ?インサート型費がかからないので製造コストが安くなります ?250℃までのリフローが可能です →基板への実裝が可能になります(條件によって異なります) インサート光造形のデメリット ?量産性はありません →一度のオーダーで10個程度が最適です ?エポキシ系樹脂のみでの加工対応になります ?色の指定ができません ?積層厚0.1mm以下は設備の特性上造形できません |
出展製品[2] | 微細金屬?樹脂切削加工 |
出展製品詳細[2] |
しかし、高性能な加工機を使用して製品を作るだけではコストが上がってしまいます。 擔當者がお客様へ直接お話をお伺いし加工方法、製造過程の合理化を提案をする事により納期の短縮、コスト削減につなげていきます。 主に金屬と樹脂の切削(醫療用內視鏡部品、カメラ用部品、試作治具等)、精密試作板金(コネクタ、プリンタ等)の製作を得意と致しております。 多品種、小量生産も多數実績がございますので一個からでも喜んで対応させていただきます。 これまで製作不可であった試作部品を様々なノウハウを駆使して加工し、お客様にご満足いただけるような高精度のものを短納期で納品することをお約束いたします。 |
出展カテゴリ |
M. 試作?モデリング?3Dプリンター関連試作メーカー N. 精密部品加工技術切削加工 塑性加工 プラスチック加工 微細?超精密加工 |