出展者詳細
株式會社山本金屬製作所
出展者名 | 株式會社山本金屬製作所 |
---|---|
英文社名 | YAMAMOTO METAL TECHNOS CO., LTD. |
小間番號 | B-711 |
住所 |
〒547-0034 大阪府 大阪市平野區背戸口2-4-7 |
Address |
2-4-7, Setoguchi, Hirano-ku, Osaka-city, Osaka, 547-0034 |
ホームページURL | https://yama-kin.co.jp/index.html |
メールアドレス | |
電話番號 | 06-6704-1800 |
FAX番號 | 06-6704-6582 |
Telephone | +81-6-6704-1800 |
Facsimile | +81-6-6704-6582 |
PR文 | 「精密加工技術」と「計測評価技術」の2つをコア技術として事業展開を行っております。 計測サービスとして素材の內部殘留応力測定などを行っております。また、自社製品は加工モニタリング機器、油剤のモニタリング機器、4連式回転曲げ疲労試験機などがございます。 |
代表的な出展製品 |
|
出展製品[1] | MIRS? 【內部殘留応力測定法】 |
出展製品詳細[1] |
板厚4mm~対応可能です。薄板?鋼管?積層造形材?金型材料でも実績があります。 ※計測可能板厚:4mm~200mm ※計測可能重量:10tまで |
出展製品[2] | MULTI INTELLIGENCE? Cutting version |
出展製品詳細[2] |
|
出展製品[3] | MULTI INTELLIGENCE? FSW version |
出展製品詳細[3] |
ツール磨耗、接合時のプローブ先端とショルダーの溫度、ワーク表面溫度、接合後の欠陥狀態の観察、主軸負荷等を定量的にモニタリングできます。FSW(摩擦攪拌接合)における【見える化】を行い、最適接合條件選定のサポートを行います。 |
出展製品[4] | 4連式回転曲げ疲労試験機 GIGA QUAD? |
出展製品詳細[4] |
鉄やステンレス、アルミ、その他さまざまな金屬材料で試験することが可能です。 この試験機では、4本の試験片を同時に試験出來るため、4連式回転曲げ疲労試験機と呼ばれています。4連式のため、データ収集が早く出來、S-N曲線も効率的に作成できます。また、高サイクル疲労領域の試験も効率的に行えます。 また環境オプションを用いることで実環境を想定した疲労試験も実施可能です。 |
出展製品[5] | 被削性評価試験サービス |
出展製品詳細[5] | 獨自の計測評価技術を用いた被削性評価試験を通じ、技術の深層化や効率的なプロセス構築をすることで、加工現象の"見える化"を実現し 共同研究のパートナーとして貴社の課題解決に取り組ませていただきます。 |
出展製品[6] | クーラントアナライザーCool-i? |
出展製品詳細[6] |
|
出展カテゴリ |
B. 工作機械ターニングセンタ 複合加工機 C. 工作機械用付屬機器など給油潤滑?切削油裝置 M. 試作?モデリング?3Dプリンター関連樹脂造形裝置 金屬造形裝置 N. 精密部品加工技術切削加工 |