国产凹凸在线一区二区色老头,78精品国产综合久久香蕉,色花花欧美综合首页,亚洲AV 无码 高潮 蜜臀

  • INTERMOLD/金型展/金屬プレス加工技術展/AM EXPO

インターモールド振興會へのお問い合わせ

〒540-0008
大阪市中央區大手前1-1-7
株式會社テレビ大阪エクスプロ內
TEL 06-6944-9911
FAX 06-6944-9912

インターモールドテクニカルセミナー

第120回 インターモールド?テクニカル?セミナー
『情報化時代の金型生産技術と射出成型技術の最新動向を探る ~最新金型生産技術から射出成型技術まで、切削実演と射出機生産工場見學~』

開催日時 2019年11月15日(金) 13:00~17:30
講演內容とプログラム

 


情報化時代を迎え工業製品は変革が始まっておりますが、金型産業も例外ではなく、従來の伝統的な生産技術から脫皮した新たな取り組みは、生き殘るための急務な対応と考えられます。

金型生産は、従來の3軸制御マシニングセンタ(以降はMCと稱す)から5軸制御MCへの移行が進み、機內計測を有効活用して更なる切削精度の高度化を実現するなど、新たな取り組みが行われています。  

同時に、切削工具、切削技術、プログラムなどにも変化が見られ、高特性を指向した工具開発、工具特性を十分に発揮する切削條件の追求などに加え、NCプログラミング構築などにも新たな挑戦が見受けられます。

今回は、ソディック社のご協力を得て次世代MCとして開発された超精密?微細MC、実送りの送り速度を解析するソフトなど新たな切削技術の提案と具體的な紹介を行います。

更に、3Dプリンタによる金型部品の最新積層造形事例、最新射出成形機の紹介と実演など型技術のすべてを紹介する企畫です。

今回の會場ご提供いいただくソディック社は、世界トップレベルの放電加工機を始めとしてマシニングセンタ、射出成型機など多岐に亙る工作機械メーカとして知られています。

 

本セミナーは、新たな段階を迎えた金型生産について具體例を交えて解説すると同時に、切削、3Dプリンタ、および射出成型機に至る総合的な型技術を見られる絶好の機會であり、型技術に攜わる関係各位のご參加をお待ちしております。

【コーディネーター】  

株式會社松岡技術研究所 代表取締役 松岡 甫篁 氏

 

 

12:30~

受付開始

第1セッション
13:00~14:00

『情報化時代を迎えて金型生産の革新が始まった』

第2セッション
14:00~14:25

『金屬3DPを使った新造形工法による金型作りと射出成形活用事例』

第3セッション
14:25~14:50

生分解性プラスチックの課題とソディックの取り組み
第4セッション
15:00~15:25

微細高速?高精度切削加工機“AZ275nano” および 最適送り速度算出ソフトウェア“MotionExpert-AI”のご紹介

第5セッション
15:25~15:50

『金型向け高性能なエンドミルの開発情報と加工技術』

第6セッション
15:50~17:30
『3Ðプリンタ、最新射出成型機、高速MCの実演と最新工場見學』『質疑応答』

 

第1セッション

『情報化時代を迎えて金型生産の革新が始まった』 

 ㈱松岡技術研究所 代表取締役 松岡 甫篁

情報化時代を迎えソフトウェアの存在が大きくなりつつあり、金型生産も例外ではなく新たな取り組みが求められております。 

本セッションでは、エンドミルの新たな開発動向、エンドミル切削を見直すための切削データベースの考え方、NCプログラムの自動化に向けた対応など、情報化に向けた取り組みについて講演者なりの考え方を紹介します。加えて、マシニングセンタにおけるエンドミル切削の高効率化に向けた新たな取り組みについても具體例とともに新たな提案を行い、金型生産の革新に向けた取り組みのヒントを提供します。

 

第2セッション

『金屬3DPを使った新造形工法による金型作りと射出成形活用事例』

 (株)ソディック DDM事業部 副事業部長 岡崎 秀二 氏

金屬3DPの大きな課題として、レーザー熱による溶融凝固プロセスにおいて、造形物が変形を伴うことがあげられる。そのため金屬3DPにおける金型作りでは、サイズや硬度、ベースプレートの厚みなどを制限するか、熱処理後の2次加工に依存せざる負えない。そのため、従來の金型製造工法からの切り替えの妨げになっている。 今回、この変形を大幅改善したソディック獨自のSRT工法による効果と適用事例を紹介します。金屬3DPの大きな課題として、レーザー熱による溶融凝固プロセスにおいて、造形物が変形を伴うことがあげられる。そのため金屬3DPにおける金型作りでは、サイズや硬度、ベースプレートの厚みなどを制限するか、熱処理後の2次加工に依存せざる負えない。そのため、従來の金型製造工法からの切り替えの妨げになっている。 今回、この変形を大幅改善したソディック獨自のSRT工法による効果と適用事例を紹介します。

 

第3セッション

『生分解性プラスチックの課題とソディックの取り組み』

 (株)ソディック 射出成形機事業部 副事業部長 合葉 修司 氏

ワンウェイプラスチックによる環境への影響が懸念され、今年6月のG20を前に環境省からプラスチック資源循環戦略が策定されました。急激に注目され始めた生分解性プラスチックですが、フランスは2020年1月より植物由來成分50%以上使用を義務付けおり、ポリ乳酸(PLA)を原料とする樹脂が代替品として使用され始めたもののいくつか課題を抱え、普及が進まないのが現狀です。

本講演ではソディックのV-LINE®射出成形機の特長を生かした、新開発の超臨界流體混合射出による成形技術や、新バイオマスプラスチックの成形技術など、PLA樹脂の課題に対するソディックの取り組みについて紹介します。

 

 

第4セッション

『微細高速?高精度切削加工機“AZ275nano” および 最適送り速度算出ソフトウェア“MotionExpert-AI”のご紹介』

 (株)ソディック 工作機械事業部 ミーリング技術部 先進制御課 課長 大戸 裕 氏

短時間で高精度な金型を提供する事を目的とした、高速回転主軸およびアクティブ除振機構を搭載したAZシリーズの最新機種AZ275nanoおよび、微細精密金型の加工には欠かせない高速高精度輪郭制御機能を最適に機能させるために、NCプログラムを実行した時の最適切削送り速度をAIモデル搭載エンジンで算出し提示するソフトウェアおよびその條件を使用して加工動作した時のシミュレーションソフトウェアを備えたMotionExpert-AIを紹介します。
 
 

第5セッション

『金型向け高性能なエンドミルの開発情報と加工技術』 

日進工具() 研究開発課 千田 聡 氏

精密金型の製作で高性能な加工を実現する工具のご紹介と工具を使用する上でのワンポイントとして加工技術の一例をご紹介する。

主には高い鏡面性を実現するPCDボールエンドミルや銅電極の加工で長壽命と高   精度を実現するDLCコーティングエンドミル、また、最小徑φ0.24枚刃をラインナップした高能率で安定した隅部加工を実現するロングネックラジアスエンドミルをご紹介する。

第6セッション

 工場見學 『3Ðプリンタ、最新射出成型機、高速MCの実演と最新工場見學

 
會場

(株)ソディック 加賀工場

〒922-0595 石川県加賀市宮町力1-1 TEL:0761-75-2000

※詳細はこちらをご參照ください。

→→→hhttps://www.sodick.co.jp/company/kaga.html

※お車でのご來場の場合は、事前に事務局までご連絡をお願い致します。

主催 インターモールド振興會
受講対象 既に金型加工?部品加工?成形加工および関連業務に攜わっている方で、更に技術や知識を身につけ、レベルアップを図りたいとお考えの方や開発のヒントを得たいとお考えの中級以上の方を主として対象とします。
※誠に勝手ではございますが本セミナーについては、株式會社ソディック様や日進工具株式會社のそのグループ企業の競合企業関係者、または企業に所屬されていない個人様の受講をお斷りさせていただく場合がございます。また、お申込みいただいた皆様について、當事務局にて事前に受講可否を確認させて戴きますが、上記以外についても都合により受講不可となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。受講申込の完了は受講票が発行された時點といたします。
受講料
インターモールド振興會ネット會員 40,000円 (稅別)
一般 43,000円 (稅別)

*テキストまたは資料付き

*ネット會員価格はインターモールド振興會ネット會員に適用されます。
*受講申込時に、同ネット會員登録をした場合は、ネット會員価格が適用されます。
 ネット會員のご登録は こちらから(入會金?年會費とも無料)

最少催行人數 20
申込締切日 2019年11月14日(木)
※但し、満席になり次第締め切ります。
受講料のお支払い
  1. 事務局より請求書を送付致しますので、指定の口座へ受講料をお振込み下さい。
    ※現金書留によるお支払いはお受けできません。
  2. 振込手數料は、受講者でご負擔願います。
  3. 受講料は、開催前日までにお支払い下さい。なお、海外からの受講者は、當日現金でお支払い下さい。
  4. 別途、受講票を送付致しますので當日會場にご持參下さい。
ご注意
  1. 1.申込締切日の翌日以降はキャンセルできません。【受講キャンセル規定】をご參照ください。
  2. 2.受講申込者が出席できなくなった場合は、代理の方が受講することも可能です。
    その際には、開催前日までに事務局へ宛てご一報頂くとともに代理の方の「部署?役職?お名前」をお知らせ下さい。
  3. 3.受講希望者が少數の場合、開催を延期または中止することがあります。
  4. 4.當日欠席された場合は後日テキストをご送付いたします。受講料の返金はできません。
  5. 5.受講対象】の項目にも記述の通り、申込後、受講可否の確認を行います。
    受講可となった方には受講証を発行いたします。
    受講可否については、事務局より後日ご連絡を申し上げます。

【受講キャンセル規定】

①受講申込後、やむを得ない事由により、受講者の都合が悪くなった場合には、代理の方のご參加をお願い申し上げます。ただし、受講制限のあるセミナーの場合は代理受講の可否を確認致します。

②セミナーの參加をキャンセルされる場合には、事務局までご連絡(電話、FAX、email)をお願いいたします。なお、キャンセルのご連絡日時により、原則として、次のキャンセル料をご負擔いただきます。事務局が休業日の場合は、FAXまたはemailにてご連絡ください。

《受講キャンセル料について》

受講申込手続き完了後~受講申込締切日→→→受講料の25%

受講申込締切日の翌日~3日前のキャンセル→→→受講料の50%

セミナー開催日の2日前~前日のキャンセル→→→受講料の75%

當日キャンセルの場合→→→受講料の100%

お申込先?お問合せ先 インターモールド振興會
〒540-0008 大阪市中央區大手前1-2-15(株式會社テレビ大阪エクスプロ內)
TEL:06-6944-9911 FAX:06-6944-9912
E-mail: