- ホーム
- インターモールドテクニカルセミナー
- 第100回 インターモールド?テクニカル?セミナー
インターモールドテクニカルセミナー
セミナーは終了しました。
第100回 インターモールド?テクニカル?セミナー
『精密プラスチック射出成形金型、ダイカスト金型設計製作で有名な 岐阜多田精機の工場を見る(仮)』
開催日時 | 2016年06月01日(水) 13:00~16:40 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講演內容とプログラム |
日本の製造業界では、家電やテレビで老舗メーカーと言えるシャープや東芝がグローバル化する市場において、厳しい販売競爭などが一因となり経営不振に陥り、會社の身売りにまで至り、一方三菱自動車のように自動車の性能表示をごまかしたり種々のことが起こっています。
今回訪問する會社は、企業規模はあまり大きくありませんが、モノづくりの信念?モノ作りを支える大切な金型作りに、誇りと自信と夢を持って取り組んでいる株式會社岐阜多田精機です。
岐阜多田精機は岐阜にある工場以外にも、愛知県大府に株式會社名古屋多田精機や福岡県にも株式會社福岡多田精機を所有しています。同社は、自動車部品用金型、OA機器用金型、弱電機器用金型、水栓器具用金型の精密プラスチック射出成形用金型やダイカスト金型の設計製作を行っています。
また、金型製作では金型づくりの基本であるベース加工の高精度加工や六面削りから金型仕上げまでを內製でアンカー一貫して行っています。特に、アンダーカット処理が必要な金型や複雑形狀の部品金型の製作には非常に優れた技術を有しています。
本セミナーでは、精密プラスチック射出成形用金型の分野で非常高レベルな金型製作を行っている株式會社岐阜多田精機を訪問し、精密プラ金型製作方法や新たな発想のプラ金型製作方法を學ぶことにしました。
【コーディネーター】 東京工科大學 名譽教授 福井 雅彥氏
第1セッション 株式會社岐阜多田精機 代表取締役社長 多田 憲生 氏 「株式會社岐阜多田精機の會社紹介」(仮) 詳細調整中
第2セッション 株式會社岐阜多田精機 擔當者 ※調整中 「株式會社岐阜多田精機の技術紹介」(仮) 詳細調整中
第3セッション 「工場見學」
第4セッション 「質疑応答」
|
||||||||||||
會場 | 株式會社岐阜多田精機 〒501-1143 岐阜市東改田字鶴田93 (代)058-239-2231 ※ご來場の際には公共交通機関をご利用ください。 |
||||||||||||
主催 | インターモールド振興會 | ||||||||||||
受講対象 | 既に金型加工?部品加工?成形加工および関連業務に攜わっている方で、更に技術や知識を身につけ、レベルアップを図りたいとお考えの方や開発のヒントを得たいとお考えの中級以上の方を主として対象とします。 ※誠に勝手ではございますが本セミナーについては、㈱岐阜多田精機やそのグループ企業の競合企業関係者、または企業に所屬されていない個人様の受講をお斷りさせていただく場合がございます。また、お申込みいただいた皆様について、當事務局にて事前に受講可否を確認させて戴きますが、上記以外についても都合により受講不可となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。受講申込の完了は受講票が発行された時點といたします。 |
||||||||||||
受講料 |
*テキスト 付き |
||||||||||||
最少催行人數 | 15名 | ||||||||||||
申込締切日 | 2016年05月24日(火) セミナーは終了しました。 |
||||||||||||
受講料のお支払い |
|
||||||||||||
ご注意 |
【受講キャンセル規定】 ①受講申込後、やむを得ない事由により、受講者の都合が悪くなった場合には、代理の方のご參加をお願い申し上げます。ただし、受講制限のあるセミナーの場合は代理受講の可否を確認致します。 ②セミナーの參加をキャンセルされる場合には、事務局までご連絡(電話、FAX、email)をお願いいたします。なお、キャンセルのご連絡日時により、原則として、次のキャンセル料をご負擔いただきます。事務局が休業日の場合は、FAXまたはemailにてご連絡ください。 《受講キャンセル料について》 受講申込手続き完了後~受講申込締切日→→→受講料の25% 受講申込締切日の翌日~3日前のキャンセル→→→受講料の50% セミナー開催日の2日前~前日のキャンセル→→→受講料の75% 當日キャンセルの場合→→→受講料の100% |
||||||||||||
お申込先?お問合せ先 | インターモールド振興會 〒540-0008 大阪市中央區大手前1-2-15(株式會社テレビ大阪エクスプロ內) TEL:06-6944-9911 FAX:06-6944-9912 E-mail: |