- ホーム
- インターモールドテクニカルセミナー
- 第65回 インターモールド?テクニカル?セミナー
インターモールドテクニカルセミナー
セミナーは終了しました。
第65回 インターモールド?テクニカル?セミナー
『超精密?微細切削におけるツーリングの重要性』(工場見學付き)
開催日時 | 2012年05月25日(金) 11:00~17:00 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講演內容とプログラム | 工業製品の世界市場における競爭は激化し、高性能化と同時に高コストパフォーマンスが要求され、さらにスピードアップが求められている。CNC複合加工機、5軸制御マシニングセンタ、超微細?精密加工用マシニングセンタなど生産設備は多様化が進み、それらに用いられるツーリングも変化している。 元來、ツーリングの存在は地味ながら、工作機械と切削工具の特性を十分に発揮させる上で重要な役割を擔っており、ツーリングの高性能化は、切削の高度化を実現する上で不可避な対応である。 最近は、切削の高速?高精度化、被削材の難削化、微細?精密切削の普及などに伴ってツーリングの重要性が高まっており、高性能化などの変化により、注目度も高まっている?!?/p> 本セミナーは、経験することが少ないツーリングについて、ツーリングの種類と特徴、メンテナンス、超精密対応ツーリングの紹介、さらにはツーリングの振れ精度と切削精度、工具壽命の関係について、講演と切削実験など実際の工場見學も交え、ツーリング理論と実踐を學ぶ場を提供する。
【コーディネーター】 株式會社松岡技術研究所 代表取締役 博士(工學)、技術士(機械) 松岡甫篁氏
第1セッション 「ツーリングの基礎」松岡甫篁氏(株式會社松岡技術研究所 代表取締役 博士(工學)、技術士(機械)) 1.ツーリングの種類と最新動向 2. ツーリングが切削精度、工具壽命に及ぼす影響 3.ツーリングの壽命判定 4. ツーリング評価実験におけるエンドミルと保持精度の関係 5. 型生産の自動化とツーリング(工具著脫自動化の事例紹介)
第2セッション 「ツーリングの実踐」吉田圭志氏(株式會社MSTコーポレーション C&Rセンター センター長) 1. コレットチャック方式、ハイドロリック方式、焼ばめ方式の紹介 2. 焼ばめホルダの特徴と今後の方向性 3. ツーリングのメンテナンス(講習と実演)
第3セッション 「ツーリングの実演」松岡甫篁氏(株式會社松岡技術研究所 代表取締役 博士(工學)、技術士(機械)) 株式會社MSTコーポレーション 技術擔當者 1. コレットチャック、焼ばめホルダによる切削による比較実演 2. 5軸制御マシニングセンタにおけるツーリング実演 3. グラファイト電極切削における焼ばめホルダの実演
第4セッション 「ツーリング生産工場見學」株式會社MSTコーポレーション 技術擔當者 第5セッション 「質疑応答(事前登録による個別相談)」松岡甫篁氏(株式會社松岡技術研究所 代表取締役 博士(工學)、技術士(機械)) 株式會社MSTコーポレーション 技術擔當者
|
||||||||||||||||
會場 | 株式會社MSTコーポレーション本社?工場 〒630-0142 奈良県生駒市北田原町1738番地 TEL:0743-78-1184 交通アクセス→http://www.mst-corp.co.jp/guideline.html ※會場へは公共交通機関をご利用の上、ご來場下さい。 |
||||||||||||||||
主催 | インターモールド振興會 | ||||||||||||||||
受講対象 | 既に金型加工?部品加工?成形加工および関連業務に攜わっている方で、更に技術や知識を身につけ、レベルアップを図りたいとお考えの方や開発のヒントを得たいとお考えの中級以上の方を主として対象とします。 | ||||||||||||||||
受講料 |
*いずれもテキスト?晝食 付き |
||||||||||||||||
最少催行人數 | 15名 | ||||||||||||||||
申込締切日 | 2012年05月22日(火) セミナーは終了しました。 |
||||||||||||||||
受講料のお支払い |
|
||||||||||||||||
ご注意 | ※誠に勝手ではございますが本セミナー開講に際し、株式會社MSTコーポレーション様の同業者様や企業に所屬されていない個人様の受講もお斷りさせていただきます。 また、お申込みいただいた皆様に関しまして事前確認をさせていただき受講申し込みをお受けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。申し込みの完了は受講票が発行された時點といたします。 1. 申込締切日の翌日以降はキャンセルできません。 2. 受講申込者が出席できなくなった場合は、代理の方が受講することも可能です。 その際には、開催前日までに事務局へ宛てご一報頂くとともに代理の方の「部署?役職?お名前」をお知らせ下さい。 3. 受講希望者が少數の場合、開催を延期または中止することがあります。 4. 當日欠席された場合は後日テキストをご送付いたします。受講料の返金はできません。 |
||||||||||||||||
お申込先?お問合せ先 | インターモールド振興會 〒540-0008 大阪市中央區大手前1-2-15(株式會社テレビ大阪エクスプロ內) TEL:06-6944-9911 FAX:06-6944-9912 E-mail: |