RTM株式會社
出展者名 | RTM株式會社 |
---|---|
英文社名 | RTM CORPORATION |
小間番號 | 4-541-15 |
住所 |
〒416-0946 靜岡県 富士市五貫島1126 |
Address |
1126, Gokanjima, Fuji-shi, Shizuoka, 416-0946 |
ホームページURL | http://www.rtm-fuji.com/ |
電話番號 | 0545-62-3555 |
Telephone | +81-545-62-3555 |
PR文 | 獨自の特殊ガス軟窒化処理の開発により,従來のガス軟?ガス窒化よりも優れた性能を発揮します。 金型の壽命向上,変寸,変形,肌荒れの課題解決やPVDコーティングの剝離性の改善など,幅広く対応が可能となっております。 |
代表的な出展製品 | 特殊ガス軟窒化処理「タイマ処理」 |
出展製品[1] | 樹脂金型向け処理 「タイマB処理」 |
出展製品詳細[1] |
白層の生成を抑制した低溫の窒化処理のため、寸法変化が小さく 精密金型に対し非常に有効な処理となっております。 また、磨き性等に優れる事から 外裝部品や鏡面用に最適な特性を有しております。 |
出展製品[2] | ダイカスト金型向け処理 特殊ピーニング処理による耐ヒートクラック効果と 湯流れ改善効果をあわせもつ処理「タイマHML処理」 |
出展製品詳細[2] |
「タイマHML処理」は、新たに開発した強化特殊ピーニング処理となります。 前処理工程で,金型下地に微細加工組織を生成させた後に窒化処理を行う事で 耐ヒートクラック対策に非常に有効な処理となっております。 また、同時に凹凸形狀の付與が可能となったことで、金型壽命の延命に加え 鋳造製品の品質改善効果も併せ持つ処理となっております。 |
出展製品[3] | ダイカスト金型向け処理 ロボット自動化凹凸加工による、製品不良改善処理「タイマR処理」 |
出展製品詳細[3] |
Rz:100μm以上の凹凸加工を施工することで、湯流れ性不良による 「剝がれ,鋳巣」等の製品不良を大幅に改善する事が可能な処理となっております。 當該処理は,3DCADを用いたロボットによる自動処理で施工するため、 高精度かつ再現性の高い凹凸処理が可能となっております。 |
出展カテゴリ |
A. 金型?金型材?金型部品等金型 金型部品 F. 金屬加工関連機器表面処理 |