JFE精密株式會(huì)社
出展者名 | JFE精密株式會(huì)社 |
---|---|
英文社名 | JFE PRECISION CORPORATION |
小間番號(hào) | 4-541-120 |
住所 |
〒950-0883 新潟県 新潟市東區(qū)鴎島町6-5 |
ホームページURL | http://www.jfe-seimitsu.co.jp |
メールアドレス | |
電話番號(hào) | 025-271-0711 |
PR文 | JFE精密では、モノづくりのプロとしてお客様一人ひとりの課題と向き合い、柔軟な対応力と高い品質(zhì)で解決へと導(dǎo)くよう取り組んでいます。自社開発被膜SXシリーズとVSX?シリーズは各加工分野で効果を発揮し、好評(píng)をいただいております。コーティングに関わるご質(zhì)問(wèn)がございましたらお?dú)葺Xにお問(wèn)合せください。 |
代表的な出展製品 |
|
出展製品[1] | 高耐食性PVDコーティング被膜『SX-CRS』 |
出展製品詳細(xì)[1] |
近年、樹脂の射出成形では繊維強(qiáng)化樹脂や難燃性樹脂の仕様比率が高まり、金型の摩耗や腐食が問(wèn)題となっている。そこで金型壽命の向上のため、優(yōu)れた耐摩耗性と耐腐食性を併せ持つコーティング被膜を開発した。 ■特 長(zhǎng) PVD方式のコーティング膜は超硬材料を上回る硬さがあり耐摩耗性に優(yōu)れている。一方、耐腐食性についてもセラミックス質(zhì)であるためそれ自身は金屬よりも優(yōu)れるが、膜欠陥が存在すると腐食の起點(diǎn)となり深く抉られた孔食が発生する場(chǎng)合がある。「SX-CRS」は新プロセスを採(cǎi)用することでこの膜欠陥をほぼ無(wú)くすことに成功従來(lái)のコーティング被膜を大きく上回る耐腐食性を?qū)g現(xiàn)した。 ■主な仕様 処理可能寸法:最大長(zhǎng)800mm 処理溫度:450℃以下 標(biāo)準(zhǔn)膜厚:5μm 膜硬さ:1,300~1,700Hv 表面粗さ:Ra0.04~0.08μm |
出展製品[2] | 高硬度?高耐熱性PVDコーティング被膜『SX-3』 |
出展製品詳細(xì)[2] |
近年、プレス成形加工(打抜き?曲げ?絞り等)においては、加工度の向上や難加工材の増加等により、ガジリやキズ等の発生が問(wèn)題になっている。そのような狀況下でも成形性を維持し、金型壽命を向上させるコーティング被膜を開発した。 ■特 長(zhǎng) 従來(lái)から金型向け汎用被膜としてご利用いただいているCr系の被膜をベースに、高硬度でかつ耐熱性(酸化開始溫度)の高い被膜「SX-3」を開発。特に深絞り等のガジリ対策で効果を発揮し、金型壽命の延長(zhǎng)に繋がった。またラジカル窒化との組み合わせによる耐面圧特性により、更に壽命を延長(zhǎng)させた例もある。 ■主な仕様 処理可能寸法:最大長(zhǎng)600mm 処理溫度:500℃以下 標(biāo)準(zhǔn)膜厚:2~3μm 膜硬さ:3,000~3,400Hv 耐酸化性:1,100℃ |
出展製品[3] | 高硬度?高耐熱性PVDコーティング被膜『VSX?-ACRII』 |
出展製品詳細(xì)[3] |
近年、日々変化する金型加工分野では、加工の複雑化や難加工材の増加が顕著となり、それに伴いコーティング技術(shù)にも一層の進(jìn)化が求められている。こうした金型加工の課題に対応するため、當(dāng)社は2023年に「VSX?-ACR」を上市したが、更なる性能向上を目指し開発を進(jìn)め、後継モデルとなる「VSX?-ACRII」を新たに開発した。 ■特 長(zhǎng) 低~中硬度鋼材の切削に定評(píng)のあった従來(lái)の「VSX?-ACR」をベースに、被膜成分や構(gòu)造を最適化。これにより、硬度、耐酸化溫度、密著性などの基本特性は従來(lái)の性能を維持しつつ、耐摩耗性や耐凝著性など、すべての性能面で従來(lái)被膜を上回ることに成功した。鋼材種に依存せず、オールラウンドで使用可能な被膜として高い評(píng)価を得ている。 ■主な仕様 処理可能寸法:最大長(zhǎng)880mm 処理溫度:500℃以下 標(biāo)準(zhǔn)膜厚:2~3μm 膜硬さ:2,700~3,100Hv 耐酸化性:1,100℃ |
出展製品[4] | 金型材(HRC50~60)加工用PVDコーティング被膜『VSX?-MJ』 |
出展製品詳細(xì)[4] |
自動(dòng)車?航空宇宙業(yè)界関連のプレスや鍛造加工では、金型形狀がより複雑化し、ハイテン材など難加工材が増えている。そこで、HRC50~60の金型素材を加工する切削工具向けにコーティング被膜を開発した。 ■特 長(zhǎng) 入念に設(shè)計(jì)された微細(xì)組織を持つ多層構(gòu)造により、VSX?-MJは高溫雰囲気における耐酸化性と耐摩耗性、低熱伝導(dǎo)率、優(yōu)れた耐クラック性を?qū)g現(xiàn)。これによりVSX?-MJは高速高送り加工、ドライ加工において最高のパフォーマンスを発揮します。 ■主な仕様 処理可能寸法:最大長(zhǎng)880mm 処理溫度:500℃以下 標(biāo)準(zhǔn)膜厚:2~3μm 膜硬さ:2,700~3,300Hv 耐酸化溫度:900℃ |
出展製品[5] | 高潤(rùn)滑?高靱性PVDコーティング被膜『VSX?-V』 |
出展製品詳細(xì)[5] |
近年、プレスや鍛造での成形加工において、形狀がより複雑化し、ハイテン材など難加工材が増え、成形性そのものに問(wèn)題が生じることが多くなってきた。そこで、そのような狀況下でも金型壽命を向上させる優(yōu)れた靭性と潤(rùn)滑性を併せ持つ高性能なコーティング被膜を開発した。■特 長(zhǎng) 特殊積層構(gòu)造により、これまで困難であった靭性と潤(rùn)滑性を併せ持つ被膜の開発に成功。 冷間鍛造でのスプライン成形や穴抜き成形で効果を発揮している。また、母材強(qiáng)化(ラジカル窒化)+特殊厚膜化の複合処理により、耐面圧特性を向上させることでハイテン材の絞り加工において金型の壽命を延長(zhǎng)させることができた。 ■主な仕様 処理可能寸法:最大長(zhǎng)880mm 処理溫度:500℃以下 標(biāo)準(zhǔn)膜厚:2~3μm 膜硬さ:2,700~3,200Hv |
出展カテゴリ |
F. 金屬加工関連機(jī)器表面処理 |